本日はBMW3シリーズ(E46)スピーカー交換での入庫です。

なんと!アルピナB3!
走り好きなオーナーにはピッタリ!こだわりの一台ですね。
そんな走り好きなオーナーが気分良く運転できるように、僕も気合を入れて
作業へ、レッツゴー!!

今回取り付けるのは、こちらのスピーカー
ダイアトーンDS-G300!!
前作DS-G20から、見た目も大分グレードアップしてますが、肝心の音はどうでしょう!?
市販のインナーバッフルにも対応しているので、車種によってはトレードインも可能なすぐれもの!
しかし、ご存知の通りE46はそうはいきません。
では、早速まいりましょう!

ノーマル状態。一部グレードは3WAYですね。
しかし、今回はスコーカーは撤去してしまいます。

みなさん、お気づきですね!
E46はスピーカーが内張り側についています。インナーパネルの鉄板も穴がありません。
それはさておき、まずはスピーカー配線から

はがしました!(この後、しばらくブチルゴムと格闘しまして・・・)

ドア配線はコネクターですね!
まぁ、これも手馴れたもので
サクッと分解しスピーカー配線を通したら

アウターバッフルのベースを作成!
今回も、シナ合板を使用。

カットします。
今回は、一体成型するため、
内張り中央のモケット部分を分離して、レザー部分をはがします。

写真だと一瞬ですが、レザー(スポンジ付き)とも大分格闘しました・・・

インナーバッフルを作成し、

鉄板をカット!!

インナーバッフルを強固に固定し、

パテを盛り、

純正風に成型!!

レザーを巻いて

完成!!って
バラバラじゃないですか!?
組み立てて

今度こそ、完成です。

制振シート!

制振塗料ダイポルギーDP!!

吸音シート!!
これで、内張りはOK!

夜も更けてまいりましたので、続いてのツィーター加工&デッドニングはまた次回!
おやすみなさい








