今回は当社のカスタムカーのプロボックスワゴン! 内外装カスタム済みの車輛をなんと! 販売しちゃいます!! 以前このブログでも紹介してますが、おさらいしておきましょう。 まずは外装、3M製2080ラッピングフィルム(マット…
										
									 
				
	
							 
			
					
			
				
				
	
				
																
							
						
															
										
					今回の作業はコチラ アコードユーロR!! パイオニアのDEH-P01、PRSスピーカーの3WAYシステムが組み込まれてます。 ツィーター、スコーカーは作りこみされてます。 今回はドアスピーカーをアウターバッフル化します。…
										
									 
				
	
							 
			
					
			
				
				
	
				
																				
										
					今回はコチラのアクシオに Micro-Precisionのスピーカーを取付 マイクロプレシジョンといえば超ハイエンドスピーカーメーカーですが今回は新しく発売された3つのシリーズの中間グレードの5シリーズを取付ます ツィー…
										
									 
				
	
			
							 
			
					
			
				
				
	
				
																
							
						
															
										
					今回はコチラ 4WDの王者!ランドクルーザー すでに装着済みのアルパイン9インチナビのパネル作成作業です。 意外にもM/C前のランクル用の9インチパネルは富士通テン9インチ用しか市販されてません。 フェイスの大きさが異な…
										
									 
				
	
							 
			
					
			
				
				
	
				
																
							
						
															
										
					今回はこの商用車のイメージを払拭するべく、フルラッピング&リフトアップを施工します! ラッピングは専門外なので、作業しやすいように外せるものはすべて撤去しました! こんな感じで貼っていきます なんだかんだで貼り終えました…
										
									 
				
	
							 
			
					
			
				
				
	
				
																
							
						
															
										
					今回の作業はオーディオ取付トランク編! では、行ってみよー 左側 サブウーファーをつけます 右側 パワーアンプを付けます サブウーファーに合わせてリングを作成 フロントスピーカーと同じくダイアモンドオーディオを使用します…
										
									 
				
	
							 
			
					
			
				
				
	
				
																
							
						
															
										
					今回の作業は、プロボックスをカスタムします。 作業内容は、外装フルラッピング・リフトアップ・ルーフライナー張り替え・フロント2WAYセパレートスピーカー取付・サブウーファー取付・パワーアンプ取付! では、行ってみよー! …
										
									 
				
	
							 
			
					
			
				
				
	
				
																
							
						
															
										
					今回の作業は、ハイエースグランドキャビンのリアゲートを電動化します。 標準ボディ用は見かけますが、ハイルーフはお初ではないでしょうか? 取り付けるのはこちら 中身はこんな感じ 早速行ってみよ~ 室内スイッチを空きパネルへ…
										
									 
				
	
							 
			
					
			
				
				
	
				
																				
										
					今回は、まだまだ現役!60系ヴォクシー ちょこっと手直しします。 まずは、むき出しのETCを 運転席側の小物入れの中へ 画面が赤くなってしまったナビを 少しだけ新しい純正ワンセグ付きナビへ バックカメラも画質が悪いので交…
										
									 
				
	
							 
			
					
			
				
				
	
				
																
							
						
															
										
					今回の作業は、ゴルフR32ドアロックアクチュエーターの交換です。 ゴルフではあるあるの故障らしいですね では ばらして こちらを交換しますが、ドアのインナーパネルとくっついているガイドらしきプラスチック部品がすべて割れて…